佐野浩一の夢つづり20180409
時折、「プラス発想しましょう」と言われることがありますよね。でも、そうは言われても、なかなかできないな…と感じた経験、おありだと思います。実は、プラスに考えるためには、「目標」が必要です。目標がないと、その場しのぎ、無責任、都合のいい解釈、いい加減…になってしまいがちです。それに付随して、マイナス思考が生まれてくるのです。結論を言うと、最近のメンタルタフネス系の言葉を使うと、メンタルコントラスティング(=プラス思考とマイナス思考のコントラスト)が必要だと言われています。
カテゴリーに関係なく投稿日時順です