佐野浩一の夢つづり20210104
いま、人間の眼は知らず知らずのうちに見えにくくなっています。「見えにくくなっている」と言っても、視力が低下しているという話ではありません。見る方法に問題が生じているせいで、別の言い方をすると、「観察の力」が低下しているということです。しかもこれは、特定の集団だけではなく、世界中ほとんどの人々のあいだで起こっています。背後にある原因のうちでも、最も大きいのはマルチタスクやテクノロジーの影響でしょう。基本的に、ルーティン化した仕事や生活スタイルが続いて先入観が強化されると、人間の注意力は低下し、新しい変化を見過ごしやすくなります。こうした知覚的盲目(または非注意性盲目)は、マルチタスクによって引き起こされます。
カテゴリーに関係なく投稿日時順です