佐野浩一の夢つづり20230130
著書『突破するデザイン』(日経BP社)の中で、ロベルト・ベルガンティ氏は、「意味のイノベーションは、アイデアがあふれ過ぎた今の世の中で必要な指針を示すものだ」と書いています。少しニュアンスが難解なのですが、要するに、「意味を見出したり、変えたりすることこそが、新しい時代のデザインであり、いまもっとも重要なテーマである」と理解しました。これは、デザイン理論研究者のクラウス・クリッペンドルフ氏による「デザインとはものごとに意味を与えること」との定義を踏まえています。文字通り、意味をどう変えるかが大きなテーマで、丁寧に取り組んでいかねばと感じています。
カテゴリーに関係なく投稿日時順です