佐野浩一の夢つづり20150511
まず相手の利を考える。一歩も、五歩も譲って、まず相手の利になることを提案し、その流れのなかで双方に利がある方向を目指す。これは、普段のコミュニケーションや議論でも同じですが、「自分はこうだ」「自分はこうしたい」と一点張りでは、何も話が進みません。相手はどう考えているのか?相手は何をしたいのか?相手の望むところはどこなのか?これらをベースにすることで、相手の感じていること、考えていることに共感できる心の余裕が生まれてきます。そこから、新しい展開に進展していくのだと思います。
カテゴリーに関係なく投稿日時順です