佐野浩一の夢つづり20170522
脳の中には、顕在意識と潜在意識があって、潜在意識は考え始めるとストップが効かないもので、ずっと「考えて」しまう性質をもっています。PCで例えるとよくわかると思うのですが、常駐ソフトとか、多くのアプリを開いていると、動作が鈍くなっていって、最終的にフリーズしてしまいます。それと同じで、いつも考えていると、脳もフルーズを始めてしまうのです。その「考え続ける」習性をストップさせることができる方法論が、マインドフルネス、つまり瞑想なんです。心も脳も疲れています。ぜひおためしください!
カテゴリーに関係なく投稿日時順です