佐野浩一の夢つづり20171002
「興奮や期待、好奇心などで心が落ち着かず、胸が躍る様子」このことを、「わくわくする」と表現しています。どうですか?最近、わくわくしていますか?わくわくすると、最初にβエンドルフィンという脳内物質が出て、気持ちがハイになり、嫌なことを忘れ、爽快な気分になります。その次に、ドーパミンが分泌され、期待感や意欲、やる気が高められます。その後、セロトニンの分泌が、胸に幸せ感や充実感をもたらすといわれています。これら三つの脳内物質は、顔の表情を輝かせたり、肌をきれいにしたり、ほかにも幸せに生きるための効果がたくさん詰まっています。わくわくは、幸せに生きるための源泉といってもよいでしょう。
カテゴリーに関係なく投稿日時順です