チャーガピュアゴールド茶
- 商品名
- チャーガピュアゴールド茶
- 価格(税込)
- ¥3,888
- 一言
『チャーガピュア』とは?
『チャーガピュア』の原料は、酷寒の地に逞しく育つ白樺に寄生し、その樹液を吸いながら15年〜20年かけて育つカバノアナタケ。
北海道でも北部の山地でしか見つからず、存在を知っているのは林業関係者だけでした。そうした山仕事をする人たちの中では、昔から、「このキノコを食べるとイキイキ元気になる!」という噂があったそうです。
【「水分補給」の真実】
こんな方におすすめ
●疲れが取れにくい方
●元気がでない方
おすすめする理由
- (1)豊富なミネラル等が、様々なバランスを整えるサポートします。
(2)豊富なβ-D-グルカンが、カラダを守る力を手助けします。
(3)食物繊維が豊富に含まれていのでスッキリ、スムーズに。
(4)“サビ”に強い物質が豊富に含まれています。
おすすめの飲み方
●ティーバッグ1袋を大きめのマグカップに入れ、熱湯を注いでください。徐々に薄くはなりますが2,3度お使いいただけます。
●より濃くお飲みいただくには“ほうろう、ステンレスまたはその他耐熱ガラス”などのお鍋を使い、ティーバッグ1袋に対し500ml程度の水を入れ、中火でゆっくり煮出してください。
●お茶の濃さや量は目的・お好みなどにより加減してください。
商品詳細
内容量:3g×30包
原材料:酵素処理 天然チャーガ100%
(原材料:ロシア産)
栄養成分表示:成分(100g中)
水分95.6g、タンパク質0.1g、脂質0.2g、灰分1.5g、炭水化物2.7g、エネルギー13kcal、ナトリウム1.1mg
よくある質問(チャーガについて)
Q1.チャーガは、どんなキノコですか?
A.1チャーガは日本名、カバノアナタケといい、サルノコシカケの近縁のキノコです。
ロシア、カナダなどの寒冷地帯の白樺の樹木に寄生し、樹液を吸い上げながら10から20年かけて成長します。非常に貴重なキノコのため「森のダイヤモンド」とも称されています。マイナス20℃にも耐えて生育する非常に生命力が強いキノコです。
Q2.チャーガはどんな形をしていますか?
A.2普通のキノコと異なり、傘がなく表面がゴツゴツと硬く黒く、石炭のようですが、中は木くずのような茶色をしています。形は様々で大きさも様々です。
15年、20年ものは、直径50、重さも3〜5kgにもなります。
※このVoice内の体験談は、あくまでお客様の感想であり、商品の効果・効能ではありません。
若くなったと言われるように!
- 投稿者 : D.A
- お茶代わりに飲んでいます。 続けているうちに、友人から若くなった!と言われるようになりました。
健康維持に役立っています。
- 投稿者 : H.R
- 毎日、美味しくいただいています。 以前までは、何となく元気がでないという日もあったのですが、これを飲むようになってから、毎日をイキイキ過ごせています!