様々なジャンルで活躍する方の美容・健康・エコに関するコラムを掲載しています。
吉報!“酵素分解レシチン(K・リゾレシチン)特許権取得のお知らせ
弊社が以前から注目していた “酵素分解レシチン(K・リゾレシチン)”が この度、特許を取得しました! 1つ目は「軽度認知障害を治療又は予防するための組成物」 特許第6818331号 2つ目は「脳機能改善組成物」 特許第6831558号 でございます。 【取得の
岩石抽出ミネラルとその働き
ミネラルと水を通して地球、人間、すべての環境の復元をめざしていらっしゃる 『株式会社川田研究所』代表取締役 川田肇氏にミネラルについてお聴きしました! ミネラルとはどのようなものでしょうか。 ミネラルという言葉を聞くと多くの方は、五大栄養素の一つとかカルシウ
「地磁気」不足に関する健康豆知識
“ユニーク”な“力”で人の健康を保つための会社 『株式会社ユニカ』代表取締役 丸山純輝氏に現代人に不足しているという地磁気についてお聴きしました! 地磁気不足が騒がれていますが、まず「地磁気」とは何でしょうか? 地球は北極がS極で南極がN極の大きな磁石になって
遠赤外線とサンラメラ
聞き手:株式会社本物研究所 代表取締役社長 佐野浩一 答え手:株式会社アイエフ 代表取締役会長 松尾善孝氏 佐野:遠赤外線とは何かをわかりやすくお話しいただけますか? 松尾:「遠赤外線とは目に見えない波長・電磁波の一種で、たとえば放射線や紫外線、可視光線(太
遠赤外線と健康
『“温かさ”とは何でしょうか! 遠赤外線は、“温かい”というイメージは浸透していますが、 本当に理解している人は少ないように思います。』 そうおっしゃるのは、株式会社ユメロン黒川の長谷川剛明さん。 今回は「遠赤外線」のプロフェッショナルである長谷川様に、“遠赤
皆さんご存知の“カルシウム” 本当に吸収されていますか?
子どもの頃から、学校の給食で日常的にとってきた牛乳や小魚を通して、私たちは“カルシウム”がとっても大事な栄養素だということを知っています。 今回は、実際に“カルシウム”が私たちにとって「どんな役割を担ってくれているのか?」、また「摂ったカルシウムはしっかり吸
第3回・山本菊江が伝える 足のマッサージ
みなさん、こんにちは! 第2回で伝えした、歩き方のポイントはお試しいただきましたか? 試してみた方は、すっと歩く感覚に気持ち良さを感じたのではないでしょうか? 寒さが厳しいこの季節、歩くことが億劫になりますが そんなときこと、「スッ」と背筋を伸ばして、颯爽と歩
第2回・山本菊江が伝える 基本の歩き方
以前イタリア人の友人に聞かれたショッキングな質問があります。 「日本の若い女性は毎日パーティがあるの?そして、なんでよろよろしてまでハイヒールを履いているの?」 「ひぇ~、そんなことを思っているなんて!!」と、驚いたのですが、確かに、通勤時にヒールを履いて、背
第二回 花山浩司のイキイキ健康ライフのコツ~自然にふれる~
こんにちは! 『健康第一!』という言葉をよく耳にしますが、“健康”のことをしっかりと考えたことはありますか? 大事なテーマですが、なかなか深く考える機会がない方が多いようです。そこで、今回は「カリカセラピPS-501 」のメーカー様であり、ご自身も病で壮絶な経
第1回・山本菊江が伝える 基本の姿勢のとり方
「世界でたったひとり、自分の姿を見られないのは自分だけ・・・」 美容ジャーナリスト齋藤薫さんのコラムにあった一節です。 鏡やビデオで自分の姿を見ることはできますが、もっと自分を客観的に捉えましょう。という提唱のように聞こえてきます。そして、本当に