本物研だより

佐野浩一の夢つづり

新着一覧

20120709

「私の夢はカリカです!」株式会社済度の今尾社長は、笑顔でそうおっしゃいます。同社は、創業以来、頑固なまでに各大学や専門機関でカリカという“商品そのもの”の研究を継続されてきました。研究こそ、メーカーの使命であるという信念です。健康食品ですので「〜に効く」とは表

続きを読む

20120702

世界各国の中学、高校、大学生を対象に行ったアンケートのなかに、「自分は価値のある人間だと思うか?」という項目がありました。日本は、「そう思う」と答えた若者の割合がダントツに低かったのです。5割に満たなかったとか。一方、他の国では、発展途上国も先進国も含めてだい

続きを読む

20120625

シンクロニシティって、偶然起きるものだと思っていました。あくまでも、プレゼントのようなものだと……。でも、最近こう思うのです。シンクロニシティは、「起こす」ものだって。もちろん、そのためにはいくつものスイッチをオンにする必要があります。一つは、自分の周りで起き

続きを読む

20120618

一人の人と長い間つきあっていると、日ごとの変化をキャッチすることはむずかしくても、「〜年前」とか「〜カ月前」のその人との比較をしたら、とんでもなく変化していると感じることってありませんか?他人の子どもが、しばらく見ないうちにすごく大きくなっているように見えるの

続きを読む

20120611

私たちは、本当にいろんなことを決めながら生きています。一日の仕事だって、生活だって、選択の山、山、山……。ときどき大きなことを決める場面を要求されることもあります。何かを決める瞬間って、ものすごいエネルギーと知力と感性をフル動員することとなります。船井が、経営

続きを読む

20120604

「ライフカラーカウンセリング」とは、私たち本物研究所が創設した「ライフカラーカウンセリング認定協会」が普及に努める新しいタイプのカウンセリング手法。「自分に自信が持てない人」「自分が好きでない人」「自分を攻めてしまう人」「周囲に気づかってばかりいる人」「自分の

続きを読む

20120528

たけさんの小冊子、「ボクもわかった宇宙の法則 不思議な『ありがとう』のチカラ」をご存知でしょうか?http://hyougensya-take.com/ たけさんは、2001年に脳梗塞で倒れ、失語症と言語障害、聴覚障害、右手障害という思い後遺症を残されました。

続きを読む

20120521

6月2日(土)は「にんげんクラブ関西大会」です。京都教育文化センターにて開催いたします。有料セミナーでは、七沢賢治先生、白鳥哲先生、富田哲秀先生、ベンジャミンフルフォード先生。無料セミナーでは、鈴木眞之先生、江本勝先生、田中廣治先生、佐々木了雲先生。私は無料セ

続きを読む

20120514

行動と思い、どちらが先か?確かに、思いの問題ってとっても大きいと思います。思いがあって行動が生まれる。確かにそのとおりです。意欲があるから勉強する…。意欲があるからバリバリ仕事をこなす…。じゃあ、意欲がなければできないのでしょうか?それは違うと思います。勉強を

続きを読む

20120507

言葉が生み出す感覚や意識というのは、案外大きいように思います。むずかしいと思うから、むずかしくなる。カンタンだと思えば、カンタンに感じる。そういうことってあると思いませんか?しかも、思いだけにとどまらず、それを言語化してしまうと、さらにむずかしさが増したり、よ

続きを読む

  • 特集
  • お知らせ

↑ページのTOPへ

株式会社本物研究所

株式会社本物研究所

:東京オフィス
〒108-0014
東京都港区芝4-5-10 ACN田町ビル8F

(代表)
TEL : 03-3457-1271
FAX : 03-3457-1272

:本社
〒413-0034
静岡県熱海市西山町19-6